本質に触れる
コーチになる

私たちは問題解決に留まらず、その人全体を扱えるコーチを育成しています。
そのためには、コーチングのスキルを学ぶためではなく、コーチ自身が自分の自己基盤(ファウンデーション)を強化することが必要です。
このプログラムは、コーチングスキルと、自己基盤(ファウンデーション)を整えるカリキュラムを同時に学ぶプログラムです。

プログラムの特徴

ファウンデーションをベースとしたコーチング

強固な建物を建てるときは、基礎工事や地盤固めを必ず行います。同様に、なりたい自分、望む人生を手に入れるためには、自分の基礎工事や地盤固めを強化する必要があります。 コーチングプラットフォームでは、この自己基盤(ファウンデーション)を深く学べるのが特徴です。 グループワークや対話を通じて自己理解→自己受容→自己信頼のステップを踏み、自分自身、そしてクライアントのファウンデーションを強化できるようになります。

ファウンデーションとは

経験豊富な講師とアシスタントコーチによる万全の体制

ICF(国際コーチング連盟)の認定資格を保有する経験豊富な講師が講座を担当しています。
また多くのアシスタントコーチがICF(国際コーチング連盟)の認定資格を保有しています。講座内では少人数のグループワークもあり、各グループに必ずアシスタントコーチがサポートに入ります。

カリキュラムに含まれているコーチングの実践練習にもアシスタントコーチが入り的確なフィードバックを行うので、早い上達が望めます。

ICF資格の要件を満たすICF認定プログラム

・ファウンデーションベースドコーチングは、123時間のLevel1及び147時間のLevel2認定を受けていることでICF(国際コーチング連盟)のACC、PCC申請に必要な受講証明書を発行することができます。
※資格取得についての詳細は、ICF(国際コーチング連盟)のHPをご覧ください。

ファウンデーションベースドコーチング受講後、多数の方がICF(国際コーチング連盟)認定資格を取得して活躍しています。また多くのアシスタントコーチもICF資格を保持しており、資格取得に関するアドバイスが可能です。

ICF認定のコースと
コーチ陣のレベルの高さ

コーチングプラットフォームのファウンデーションベースドコーチングプログラムは、国際コーチング連盟(ICF)よりICF認定スクール/認定プログラム(Level1,Level2)として認められたプログラムです。
ICFのプログラムを実践するには厳しい審査に合格した企業・団体のみが行うことができます。
コーチングプラットフォームは2015年にこの資格を取得し、これまでに数多くのコーチを輩出してきました。
現在ICFの最高位であるMCCを取得したコーチは7名、PCCは19名、ACC38名が在籍し、本プログラムにも講師として参加しています。(2025年3月現在)
MCCを取得しているコーチが複数在籍している数少ない団体のひとつです。

ベーシックコース

コーチングコースとファウンデーションコースを合わせたコースです。
  • 2026/01/17 (土)
    コーチング基礎1
  • 2026/01/18 (日)
    ファウンデーション基礎1
  • 2026/02/07 (土)
    コーチング基礎2
  • 2026/02/08 (日)
    コーチング基礎3
  • 2026/03/07 (土)
    ファウンデーション基礎2
  • 2026/03/08 (日)
    ファウンデーション基礎3
  • 2026/04/18 (土)
    コーチング応用1
  • 2026/04/19 (日)
    コーチング応用2
  • 2026/05/23 (土)
    ファウンデーション応用1
  • 2026/05/24 (日)
    ファウンデーション応用2
  • 2026/06/20 (土)
    コーチング応用3
  • 2026/06/21 (日)
    コーチング応用4
  • 2026/07/18 (土)
    ファウンデーション応用3
  • 2026/07/19 (日)
    ファウンデーション応用4
  • 2026/8/22(土)
    認定試験(任意/別途有料)
カリキュラムの詳細はこちら
受講料

ベーシックコース

(コーチングコース+ファウンデーションコース)
424,710円(税込)
開催時刻
対面開催 土曜日:9:45-16:45(9:30開場)
日曜日:9:30-16:30(9:15開場)
開催場所
東京都内のセミナー会場(御茶ノ水等の予定)
最少開催人数
10人
欠席の場合
参加できない日があった場合、次期の振替受講は2回までは無料です。
よくある質問

お申し込みは
こちらから