本日1/18(水)に17期コーチング応用③が開催されました。
水曜日クラスの特徴の少人数でのなごやかで、濃い関わりを感じる講座でした。
そして今回は初のダブルファシリ&寺田さんがアシスタントに入られるという記念すべき第一歩でした。
午前はレセプター、フレームワーク、エコロジカルチェック等コーチングの基礎的なことを学び、その後、刻みコーチング、リレーコーチングをデモで見て、実際に体験していただきました。
受講生のみなさんそれぞれのご感想が興味深いものでしたが、特に意外にコーチが変わっても、コーチングが成り立っていくことに、驚かれた方が多かったように感じました。
そして、寺田さんのデモセッション。
ひとことも聞き漏らすまい、ここから何か得たいと言う、受講生の皆様の意気込みが感じられるような時間を過ごしました。
デモセッションや、刻みコーチング、リレーコーチングのデモ、練習でも、みなさんそれぞれの課題に真剣に向き合って、実生活へのヒントを得ておられる様子が印象的でした。
今回で修了された柴田さん、おめでとうございます!
ますますご活躍をされることをお祈りいたします。
次回、また1ヶ月後にお会いできることを楽しみにしています。
