【開催報告】22期&23期認定試験・実技試験
3月15日・16日の2日間にわたり、コーチングプラットフォームの22期および23期認定試験・実技試験が開催されました。 実技試験はオンラインで行われ、受験者の皆様は試験前に少し緊張した様子が見受けられましたが試験が始まる… 続きを読む 【開催報告】22期&23期認定試験・実技試験
3月15日・16日の2日間にわたり、コーチングプラットフォームの22期および23期認定試験・実技試験が開催されました。 実技試験はオンラインで行われ、受験者の皆様は試験前に少し緊張した様子が見受けられましたが試験が始まる… 続きを読む 【開催報告】22期&23期認定試験・実技試験
最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。 ACC,PCCの取得を目指す方向けの実践コースの最新開催情報などもいち早くお知らせしますので、ご興味ある方はぜひLINEのフォローをお願いしま… 続きを読む コーチングプラットフォームLINE公式アカウント始めました!
1本日のテーマは「とらわれ」。 とらわれによって得ているもの・失っているものは何なのか? 自分の手のひらにそのとらわれを乗せて、丁寧に見つめてみる。 すると、新しい気づきが生まれ、どういう選択をするかを自分で決めていける… 続きを読む 【開催報告】 2月19日(水) 24期ファンデーション基礎2
14ヶ月にわたる22期の最終回となる講座でした。 本日のテーマは「コミュニティ」。 今まで自分が関わったコミュニティを振り返り、 「自分をアップグレードさせたコミュニティ」もあれば「ニーズを満たすために所属しているコミュ… 続きを読む 【開催報告】2月16日 22期ファンデーション応用4
23期ファンデーション応用3•4の23期最後の講座を開催しました。1日目は「セルフイメージ」について深く考えるワークを行いました。 無意識だと思っていた行動や選択にも、「こう見られたい」というセルフイメージが反映されてい… 続きを読む 【開催報告】 1月25日(土)・26日(日)
22期も始まって1年たち、ラスト2回となりました。本日はファウンデーション応用ということで、自分自身が「どんな人と思われたい」「どんな人と思われたくない」か?またそのためにやっていることとして、セルフイメージのワークをや… 続きを読む 【開催報告】2025.1.19(日)22期ファウンデーション応用③
昨日は24期コーチング基礎3が開催されました。 コーチング基礎コースの最終回で、次からはいよいよ応用コース。 質問、GROW モデルという基本スキルを型通りに使う練習から、コーチング道の守破離の「守」の大切さを感じられた… 続きを読む 【開催報告】2025年1月15日(水)24期コーチング基礎3
12月21日.22日コーチング応用③④が開催されました。 コーチング基礎①からスタートして6ヶ月 今回がコーチング講座の最終回です これまで守破離の「守」を深めてきましたが 1日目は守破離の『離』を体感する回です。 メタ… 続きを読む 【開催報告】 12月21日.22日コーチング応用3,4
22期コーチング応用4が開催されました。 いよいよコーチング講座の最終回。 この回は普段中々見ることのない体験コーチング時のオリエンテーションを、 個人向け、組織内コーチングと分かれて 普段アシスタントコーチが実践してい… 続きを読む 【開催報告】2024年12月15日(日)22期コーチング応用4
24期が始まって3回目の講座です。 少しずつ緊張も解けてきて 参加者みなさんの笑顔も増えてきました。 今回のテーマは『承認とフィードバック』 承認についてのディスカッションでは これまでのご自身の経験から感じたことをシェ… 続きを読む 【開催報告】2024年12月4日(水)24期コーチング基礎②
ファウンデーションも応用編に突入。 講座も終盤に入り、初日の朝から熱気あふれる場となりました。今回ののテーマは「基準」と「境界線」。普段はあまり意識していなかったことに目を向け向き合う時間となりました。 ワーク実施だけで… 続きを読む 【開催報告】23期ファウンデーション応用:2024年11月16、17日
2024年11月13日(水)24期ファウンデーション基礎用①を開催しました。 ファウンデーションコースの初回ということで、自己基盤とはどんなイメージ?自己基盤に取り組むとは?について、ワークやデスカッションに取り組みまし… 続きを読む 【開催報告】ファウンデーションベースドコーチング
2024年11月10日22期コーチング応用3を、開催いたしました。講座開幕当初は、長いと感じていた1年2か月の旅。気がつけば、11か月目に入りました。今回は、守破離の「破」を体感する回。刻みコーチングやリレーコーチングを… 続きを読む 【開催報告_守「破」離】
この2日間のテーマは『多様性』。初日は優位感覚やコミュニケーションスタイルを通して人ってこんなに違うんだ、と驚きながらも活発にディスカッションをされる参加者の皆様でした。いつもはオンラインで参加されている振替参加の方もい… 続きを読む 【開催報告】23期コーチング応用:2024年10月19、20日
24期がスタートしました。 午前中はプラットフォーム設立趣旨や自己基盤重視のプログラムであるというプログラムの特徴の説明から始まり、コーチングとは?について定義・歴史・のコミュニケーションとの違い・成長プロセス・GROW… 続きを読む 【開催報告】24期コーチング基礎1:2024年10月9日(水)
前回のファウンデーションコースでは基準を扱いました。基準は自分との約束ですが境界線は人との関わり。 境界線のイメージを話したり境界線を侵された、侵した体験談を聞いたり自分自身の体験を言語化しつつ「言葉を与える」時間でした… 続きを読む 【開催報告】ファウンデーション応用2 境界線に気づく
第23期のファウンデーション基礎3を開催いたしました。昨日の学びである「気がかり」から「囚われ」へ。さらに深めるため、ホワイトボードに意見を出していきます。みなさん、たくさんの「囚われ」をお持ちでした。みんなで取り組むか… 続きを読む 【開催報告】9月29日ファウンデーションベースドコーチング講座3
9月最終の土曜日、第23期のファウンデーション基礎2を開催いたしました。 コーチングプラットフォームが提供するファウンデーションベースドコーチングのプログラムでは、コーチングコースとファウンデーションコースを2日ずつ、交… 続きを読む 【開催報告】9月28日ファウンデーションベースドコーチング講座
テーマは「基準」 基準って何?自分はどんなことを大事にしているんだろう?基準ってあげるだけじゃなく、下げたり緩めたりすることでもありたい姿に近づくのでは? 自分の基準に向き合い、なりたい自分に向かうための小さな約束を考え… 続きを読む 【開催報告】22期ファウンデーション応用1:2024年9月8日(日)
9月4日に、コーチングプラットフォームのファウンデーションベースドコーチング講座の無料体験会を開催しました! 参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました! 私たちコーチングプラットフォームののビジョンは、「真… 続きを読む 【無料体験会開催報告】
本日は、昨日に続きファウンデーションベースドコーチング講座の第23期、コーチング基礎③が開催されました。 午前中は”質問”をテーマに、オープンクエスチョン・クローズドクエスチョンを、それぞれの特徴を質問する側・される側の… 続きを読む 【開催報告】8月25日23期コーチング基礎3
先月からスタートしています、第23期のファウンデーションベースドコーチング講座、本日はコーチング基礎②が開催されました。 午前中は”承認”をテーマに、自分が今まで承認されて嬉しかった言葉・状況・事柄を思い出し、そして、そ… 続きを読む 【開催報告】8月24日23期コーチング基礎2
20期で受講された皆様を中心に認定試験が行われました。 緊張感のある中、学んだことを存分に発揮されたセッションでした。コーチング道の入り口に立たれてこれからもっともっと磨いていってくださることでしょう。 人前での試験は、… 続きを読む コーチングプラットフォーム 20期認定試験
本日、コーチングプラットフォームのLevel1実践コース第2期の3日目を開催しました(^^) コーチングプラットフォームは、ICF(国際コーチング連盟)からLevel1とLevel2の認定を受けている団体です。 第2期の… 続きを読む 【開催報告】コーチングプラットフォームコーチング実践 Level1・3日目
本日、コーチングプラットフォームのLevel2実践コース第2期の2日目を実施しました。 国際コーチング連盟のPCC(プロフェッショナル・サーティファイド・コーチ)資格取得を目指すメンバーです。 ACC(アソシエイト・サー… 続きを読む 【開催報告】コーチングプラットフォームコーチング実践 Level2・2日目
【開催報告】リアル開催2024年7月21日(日)23期ファウンデーション基礎① ファウンデーションのイメージファウンデーションが整っている人整っていない人をディスカッションしたり フィードバックとは?のレクチャーがあった… 続きを読む 2024年7月21日(日)23期ファウンデーション基礎1 リアル開催
【開催報告】7月20日(土)東京リアル開催23期コーチング基礎① 新しい期の始まりです。満席で熱気溢れて始まった初回。コーチングプラットフォームの設立趣旨自己基盤重視のプログラムコーチングとは?ほかのコミュニケーションス… 続きを読む 2024年7月20日(土)23期コーチング基礎1 リアル開催
2024年7月14日(日)3連休の間の日曜日に「多様性」を学ぶ講座を開催しました。 多様性を理解するために、まずは自分の多様性を理解することが大切。 優位感覚とコミュニケーションスタイルを、レクチャー、言語化、体感を通し… 続きを読む 【開催報告】ファウンデーションベースドコーチング22期コーチング応用1
昨年の6月にスタートしてから1年、20期のコースも終盤を迎えています。 今回のテーマは『自己信頼を高める』 午前中のセルフイメージのワークでは自分の知らない無意識の自分や他者から見えている自分とも向き合い本当はどんな自分… 続きを読む 【開催報告】2024年6月12日20期ファウンデーション応用3
本日はファンデーション講座の「とらわれに向き合う」の3回目。前回までは気がかり、あきらめを扱いましたが、今回はとらわれの中でも深い「思いこみ・枠組み」の部分に向き合いました。 普段の生活では特に意識していない「~すべき」… 続きを読む 【開催報告】2024年6月9日ファウンデーションベースドコーチング22期ファウンデーション基礎3
2024年6月8日コーチングプラットフォームのLevel2実践コースのスタートの1日でした!国際コーチング連盟のPCC(プロフェッショナル サーティファイド コーチ)資格取得を目指す第2期のメンバーです。 同じ目的同じ志… 続きを読む 【開催報告】コーチングプラットフォームコーチング実践 Level2
今回のテーマは「とらわれ(気がかり・あきらめ)に向き合う」です。少々ドキドキしながらも、とらわれ(気がかり・あきらめ)で得ているものや失っているものは何か。ワークを通して、仲間の手を借りながら、向き合っていきます。 とら… 続きを読む 【開催報告】ファウンデーションベースドコーチング®22期ファウンデーション基礎2
いよいよコーチングコースとしてはラストの講座です。 今回はコーチとしてスタートするためのアプローチ。「コーチング契約を確立する」をテーマに、オリエンテーションのデモとワークを行いました。自分がどんな方を対象にどういう場面… 続きを読む 【開催報告】ファウンデーションベースドコーチング20期コーチング応用4
ファウンデーションベースドコーチング21期が終了いたしました。20日のファウンデーション応用3では、セルフイメージを扱い、ワークを通じて「本当の自分は、どうみられたいのか」と考える時間となりました。また、午後は寺田コーチ… 続きを読む 【開催報告】2024年4月20日・21日21期ファウンデーション応用3,4
今回のテーマは「コーチングのレパートリーを増やしていく」です。様々なシーンによって使えるものを増やすために取り組みました。 レセプター、エコロジカルチェック、コミュニケーションのズレ、沢山の学びがありました。 これまで守… 続きを読む ファウンデーションベースドコーチング20期コーチング応用3
コーチング基礎①の傾聴、基礎②の承認・フィードバックに続き今回のテーマは「効果的なコミュニケーション」でした。 まずはコーチングのスキルのひとつでもある『質問』「クローズドクエスチョン」と「オープンクエスチョン」について… 続きを読む 【開催報告】ファウンデーションベースドコーチング22期コーチング基礎3(2024.4.14)
本日は、コーチングプラットフォーム実践コースLevel 1:2期のスタートでした!新しいメンバーとコーチングの旅を楽しみましたひとりひとりの参加の目的コア・コンピテンシーの探究コーチとしてのあり方の探究お互いのセッション… 続きを読む コーチングプラットフォーム実践コースLevel 1:2期
今回がコーチングコースとしては最終日です(4月のファウンデーション応用③④で21期も終了となります)。 2日目の午前中は、「コーチング契約を確立する」をテーマとし、コーチがクライアントに行うオリエンテーションのデモと練習… 続きを読む 【開催報告】ファウンデーションベースドコーチング21期コーチング応用3,4(2024.3.23-24)2日目
7ヶ月全14日のコースも終盤に差し掛かってまいりました。 初日のコーチング応用③では、午前中に目標設定のフレームワーク、メタモデル、エコロジカルチェックを扱い、セッションを刻んで次にどのような質問やフィードバックなどをす… 続きを読む 【開催報告】ファウンデーションベースドコーチング21期コーチング応用3,4(2024.3.23-24)初日
今回のテーマは「承認」「フィードバック」です。 承認の言葉は、「承認ボタンを押す」とか、日常ではそのような使い方をしていますが、コーチングで言う承認は違うんです。そんなお話しがありました。 コーチングで承認を使おうと思っ… 続きを読む ファウンデーションベースドコーチング22期コーチング 基礎2
2024年3月6日(水)20期ファンデーション応用②を開催いたしました。今回のテーマは『境界線に気づく』人と人との境界線は、目には見えないもの、そもそも境界線があることにも、実は気づいていないと思います。午前中はそんな目… 続きを読む ファウンデーションベースドコーチング20期ファウンデーション応用2
リアルの講座2日目です。テーマは「境界線」です。目に見える境界線は分かりやすいけれども、人の心の境界線は目に見えない。境界線は、侵している侵されている人から自分の境界線を侵されたら気づくけれど、、、ひょっとしたら、自分が… 続きを読む ファウンデーションベースドコーチング21期ファウンデーション応用2
テーマは「基準」についてです。それぞれが考える基準について、ワークの中で意見を交わし理解を深めていきました。リアルの場は、温度感が伝わってきます。皆さんの笑顔、仕草、360°その場に身を置くことでその場から感じることが様… 続きを読む ファウンデーションベースドコーチング21期ファウンデーション応用1
2024年2月18日(日)22期ファウンデーション基礎1ファウンデーションベーストコーチング22期ファウンデーション基礎1を、開催いたしました。 今回のテーマは「ファウンデーション(自己基盤)とは」「フィードバック」「と… 続きを読む ファウンデーションベースドコーチング22期ファウンデーション基礎1
今回のテーマは「基準」です。 内側の自分との約束と言われても、 はて??始めはピンとこなかったかも知れません。 考えたこともないことであったり、「これですよ」「皆さんで同じことにしてください」という訳でもなく自分で… 続きを読む ファウンデーションベースドコーチング20期ファウンデーション応用1
2024年1月20日(土)・21日(日)21期コーチング応用①②ファウンデーションベーストコーチング21期コーチング応用①②を、開催いたしました。今回のテーマは「多様性」。1日目は優位感覚やコミュニケーションスタイルの学… 続きを読む ファウンデーションベースドコーチング21期コーチング応用1,2
2024年1月14日(日)ファウンデーションベースドコーチング22期コーチング基礎①を開催いたしました。22期のスタートでもありコーチンングプラットフォームの10年目という記念すべき日でもありました。コースの1回目となる… 続きを読む ファウンデーションベースドコーチング22期コーチング基礎1
ファウンデーションベーストコーチング20期コーチング応用①を開催いたしました。 今回のテーマは前回の応用①に続き「多様性」午前中は多様性を理解するためのツールとしてストレングスファインダー®(クリフトンストレングス®)に… 続きを読む ファウンデーションベースドコーチング20期コーチング応用1