こんにちは。
コーチングプラットフォーム認定コーチの秋山康二郎と申します。
これを読んでいる皆さんは、今どのようなコミュニティ(注)に所属していますか?
また、これまでどのようなコミュニティに所属していましたか?
※注:ここで言うコミュニティとは、
一定期間、共に過ごす人々で共通した目的、意図があり、継続的・断続的に
関わり活動があるグループ(対面、ネット上を含む)を指しています。
家庭・学校・部活・講座・職場・サークル・オンラインサロンなどなど
色々なコミュニティがあります。

今日私がお伝えしたいのは、
「コミュニティを変えよう!」
と言う事ではありません。
これからの自分のありたい姿から、
「自分がいたいコミュニティをじっくり考えてみよう」
と言う事です。
◉私がコミュニティを変えた経験談
少しだけ私の話をさせていただきます。
私は今年の3月いっぱいで24年勤務した会社を退職し、フリーランスの
コーチ、研修講師になりました。
会社を辞めた結果、自分の関わるコミュニティが大きく変わりました。
これまでは会社の比率が圧倒的に高く、ほとんど社内の人間関係としか
話す事がありませんでした。
入社以来ずっと同じ会社で勤務していましたので、
共通言語があるのは話が通じやすく楽ではありますが、
知らず知らずその居心地のよさに
それ以外を知らない、その場にとどまってしまう事で成長できない、
という不安を感じていました。

その不安から、会社で勤務をしながら、オンラインサロンや学びの場など
のコミュニティに参加し、
自分の知りたい事を学びつつ、会社以外の方々とのコミュニケーションを
とるようにしていきました。
コーチングやストレングスファインダー®︎に興味を持ち学び始めたのも
この頃からでした。
そうして会社以外の繋がりが広がるにつれて、私自身の価値観や、
仕事への考え方が少しずつ変化していくことを強く感じるように
なりました。
いい悪いではなく、周囲の友人が当たり前に副業していたり、起業して
自分でビジネスをしていたり、
そうやって自分自身の意思で人生を切り開いている人が増えてくる
ことで、これまで自分には無理だと考えていた副業や独立に対する
ハードルがどんどん下がっていきました。
◉コミュニティを見直す事で気づく事
コーチングプラットフォームの講座の中で、「コミュニティを見直す」について学んだ時、
「過去のコミュニティ」
「現在のコミュニティ」
「未来のコミュニティ」
について考える時間がありました。
詳しくは割愛しますが、ここで未来のコミュニティを考える時間を持ったことで、
自分のありたい姿、関わりたい人、が見えてきたと思います。
講義の中でとても印象に残った言葉があります。
「人は1人では生きられない。関係性の中にいて、関係性の中で成長する。
どのような関係性の中にいるかがあなたの人生の質を左右する。」
そしてもう1つ大切なこと、
「コミュニティは自分で選ぶ事ができる」
自分が自分らしくいられる場所を選びましょう。
そうでない場所は、可能な限り距離をとりましょう。
大事な事なので繰り返しますが、
みんなに会社を辞めて自由になろう!と言っているわけではありません。
ただ、私の場合は結果として1人で活動するのが快適だったというだけなんです。
すぐに全てのコミュニティを入れ替える!なんて乱暴なことをする
必要はありません。
(むしろそんなことはしないでください)
ただ、一度コミュニティの棚卸しをしてみるのもいいのではないでしょうか?
◉コミュニティを見直すにはどうする?
そのためには、一度自分のいるコミュニティを見直してみましょう。
何か落ち着かない、自分らしくいられない、無理をしている場所はありませんか?
まずはその気持ちに気づく事が大切です。
そして、これから自分がどうなっていきたいのか?
自分の未来のありたい姿を考えてみることで、今のコミュニティについて、
考え直すきっかけになるのではないでしょうか。
◉安心安全の居場所を見つける
もしかすると、あまり居心地のよくないコミュニティにいるけど、
すぐには抜けられない…。
そんな人もいるかもしれません。
むしろそんな人の方が多いのではないでしょうか。
そんな時はぜひ、「サードプレイス」をつくるつもりでコミュニティを
見つけてみてはいかがでしょうか。
会社と家庭以外の「第三の場所」
そこでは自分が自分らしくいる事を認めてもらえる。安心して自分らしさを出せる。
そんな場所が1つあるだけで、毎日をがんばるエネルギーになると思います。

私が学んだコーチングプラットフォームは、コーチングスクールではありますが、
講座中は同期のコミュニティが自然発生的に生まれたり、卒業後は
卒業生のコミュニティがあり、
そこでもたくさんの先輩コーチと繋がり、学ぶ事ができます。
ぜひ私たちと一緒に、安心安全のコミュニティで学びましょう!