メニュー
閉じる
ABOUT
メニューを開く
コーチングプラットフォームについて
ファウンデーションについて
PROGRAM
メニューを開く
コース紹介
受講者の声
カリキュラム詳細(ベーシック)
カリキュラム詳細(アドバンスコース・その他)
SEMINAR
メニューを開く
各種セミナー申し込み
開催スケジュール
SERVICE
メニューを開く
企業の方へ
社内コーチのご提案
導入企業様の声
個人の方へ
COMPANY
メニューを開く
団体情報
講師・アシスタント
メディア掲載
ブログ (Kikkake)
CONTACT
メニューを開く
お問い合わせ
ログイン
メニューを開く
会員登録フロー
新規会員登録
参加者の方専用ページ
アシスタントの方専用ページ
お申し込み(個人)
お申し込み(企業)
お問い合わせ
コース案内
投稿者:丸山美香子
>
丸山 美香子 の記事
氏名
丸山美香子
プロフィール
長野県長野市在住。看護師、主任ケアマネジャー。ICF認定ACC. コーチング歴は2012より現在。
ケアマネジャーやコメディカル、介護保険サービス事業所、ボランティアスタッフのためのコミュニケーション講座を開催。得意分野は認知症、健康寿命。医療と介護と福祉の現場にホスピタリティーを!と日々活動中。
コーチングを学んで~佳い時間だったという対話を創るためにはおけいこが必要という事について~
2022.05.05
|
コーチングスキル
パーソナルファウンデーション~気づく、向き合う、取り組む~
2022.02.14
|
ファウンデーション(自己基盤)
「フィードバック」を受け取ったら、今、自分がどこにいて何をしているのか、何をするのかを考えるきっかけになった。
2021.11.01
|
コーチングスキル
,
その他
最近の投稿
(家族に向き合う )父親と向き合うために、2人で飲みにいった。
フィードバックを受け入れる?受け入れない?選択するのは、ワタシ!
コーチングを学び、主体的に考えて行動する子どもを見守る子育てへと変化
コミュニティと自身の成長の相関関係とは
55歳のおじさんが「自分も変わりたい」と思いやりたいことに向けて踏み出す一歩!
人気投稿
カテゴリー
アシスタント報告
コーチング
コーチングスキル
ストレングスファインダー
その他
ファウンデーション(自己基盤)
未分類
講座
講座へのアシスタント参加